8月5日(火)から開催される第107回全国高等学校野球選手権(甲子園)に沖縄県代表で出場する沖縄尚学の健闘を期待して寄付を行いました。
チバリヨー!!沖尚!!
8月5日(火)から開催される第107回全国高等学校野球選手権(甲子園)に沖縄県代表で出場する沖縄尚学の健闘を期待して寄付を行いました。
チバリヨー!!沖尚!!
この度、当社は沖縄県名護市において家電リサイクル工場を新設しました。
去った4月2日に竣工式を執り行い、地域の皆様や関係者とともに新たなスタートを祝いました。
式典には名護市長をはじめ、地元選出の議員、安和区長、家電リサイクル管理会社や業界の関係者、施工・設計会社、そして当社役職員など総勢約60名が参加しました。
式典の冒頭では安全祈願祭が執り行われ、今後の操業の安全を祈願しました。
関係者による挨拶の後には、実際の家電解体デモンストレーションを通じてリサイクル工程をご紹介しました。参加者の皆様には解体の様子をご覧いただき、リサイクル技術に触れていただく貴重な機会となりました。
回収された素材は県内外の業者に売却し再資源化され、プラスチックを破砕して出るダストは自社セメント工場で熱エネルギー原料として再利用することで、環境負荷の低減と廃棄物削減を同時に実現します。
今後も当社では資源循環型社会の形成に貢献するとともに、地域に根差した持続可能な取り組みを進めてまいります。
琉球セメント㈱家電リサイクル工場
【所在地】 名護市安和1863番地1 【お問い合わせ先】 環境事業部 家電リサイクル課 0980(43)9700 |
11月14日(木)、新垣専務と宮城取締役が沖縄タイムス社ならびに琉球新報社を訪問し、北部豪雨義援金としてそれぞれ50万円、合計100万円を寄付しました。
従業員一同、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
沖縄タイムス社訪問の様子
琉球新報社訪問の様子
第48回沖縄の産業まつりが「これイイね!笑顔はじける 県産品」テーマの下、下記日程で開催されます。
弊社も会場にて、パネル展示による製品紹介や親子参加型イベント等の企画を準備しております。多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
「第48回沖縄の産業まつり」
開催日:令和6年10月25日(金)~27日(日)
会 場:奥野山公園・県立武道館(弊社ブース:第3会場 サブグラウンド)
2024年9月25日(水)沖縄タイムスの、SDGsが採択された9月25日(GLOBAL GOALS DAY)に合わせて作成された記事で、沖縄県内企業のSDGs達成に向けた取り組みが紹介されています。
当社の取り組み内容も紹介されていますので、沖縄タイムス購読中の方はぜひ記事をご覧ください。
[NEXT SDGs2024]足元を掘り 次の一歩へ 県内企業の取り組み紹介 | 沖縄タイムス+プラス (okinawatimes.co.jp)
(沖縄タイムス電子版でも紹介されていますが、有料会員のみの公開となります。)
当社ではSDGs達成に向けて、2020年4月に「SDGs宣言」を行い、下記のとおり、目標達成に向けた取り組みをしております。
引き続きSDGs達成に向けて活動を取り組んでまりいます。