作者:金城 ありさ(きんじょう ありさ)
1932年 | 那覇市出身 |
1955年 | 東京文化短期大学卒 |
1975年 | イーゼル会2回展より出展以後毎回出品 |
1977年 | 第30回 沖展入選(らふ) |
1978年 | 第31回 沖展入選(A子) |
1980年 | 第6回 女流美術展出品以後毎回出品 |
1981年 | 第10回 県展入選(赤い髪飾りの娘) |
1981年 | 第34回 沖展入選(高嶺 集落) |
1986年 | 画廊宝にて個展 |
1998年 | 第50回 沖展入選(うむい) |
1999年 | 県展入選(ひととき) |
2000年 | 第52回 沖展入選(装い) |
2000年 | 県展入選(砂辺) |
2001年 | 第53回 沖展入選(燦々) |
2002年 | 第54回 沖展入選(佳き日) |
現 在 | 名渡山愛擴氏、玉城栄一氏に師事 女流美術家協会会員・イーゼル会会員 |
-
1月-2月
「華やぎの刻[首里城内]」
-
3月-4月
「時のうつろい[中城城跡]」
-
5月-6月
「彩風に舞う[座喜味城跡]」
-
7月-8月
「燃ゆる若衆[勝連城跡]」
-
9月-10月
「薫風に憩う[識名園]」
-
11月-12月
「風が謡う[今帰仁城跡]」